品質への取組 QUALITY INITIATIVE 品質方針 『お客様・仕入れ先様の 信頼と満足を得る』 この方針を実現するために、以下の活動を実施します。顧客ニーズを迅速かつ的確に把握し、顧客に満足頂ける製品サービスを提供します。法令遵守のもと、健全・堅実・全員参加の経営を目指し、品質マネジメントシステムの継続的な維持改善に努め、お客様・仕入れ先様の信頼を築きます。全社員及び関係協力会社に品質方針の理解と周知徹底を図り、品質意識の向上と品質目標の達成に向けて行動します。品質方針は、その適切性の維持のため、マネジメントレビューにより、定期的に見直しを図ります。2019年10月1日NSTコイルセンター株式会社代表取締役社長 石井 勇起 お客様と共に 当社ではお客様の要求を的確に把握し、それに応じた品質の安定、及び向上を図り、お客様の信頼を得るようTQC活動等、日夜努力を重ねています。加えて、年々高度化する品質基準に対応すべく、「母材の受入れから製品の出荷までの2次元ラベルによる個別現品管理の実施」「事務所の指示に基づく製造現場での加工実績の入力」等、お客様の信頼と満足を得る製品を提供し続けています。 2次元ラベル個別現品管理 ISO9001 への取組 品質マネジメントシステムの運営品質方針と品質目標を設定し、目標達成のための実施計画を立て、実行・確認・改善を行っております。また、製造・販売の垣根を越えて社員ひとりひとりが現場作業における改善提案活動を行い、現場のきめ細かな改善による品質の安定に貢献しております。 品質管理の徹底 確かな品質と安定供給 きめ細かい検査工程と供給管理検査工程においては、「加工実績入力時のノギス・マイクロ等の値の自動取り込み」 等、IT機器等を駆使し、リアルタイムに検査データを蓄積し、正確な検査とデータ管理を行っております。また、工程内はもちろんのこと、母材受入から製品供給に至る製品のトレーサビリティに関わるデータ管理を実現しております。 デジタル計測機器の活用 品質と共に 安全対策への取組製品の品質保持と安全性を目的に、「作業状況を記録する見守りカメラ」「スリットコイル転倒防止用ラック」「天井クレーンの地上操作化」 等、効率的で安全な作業環境の実現を進めています。 見守りカメラ スリットコイル転倒防止用ラック